「九州」初!
株式会社学研ホールディングスのグループ会社、株式会社地球の歩き方が、『地球の歩き方 J13 北九州市 永久保存版』を2024年2月に全国書店及びオンライン書店で発行予定だ。
■圧倒的な情報量で深掘り!北九州市のすべてがこの一冊に!
旅のバイブル「地球の歩き方」は、2020年に発行した「東京」を皮切りに国内版ガイドブックを次々と展開。このたび13番目となる『地球の歩き方 北九州市』を制作し、2024年2月に発売することが決定いたしました。これまで「京都」「埼玉」「多摩」といった県単位または広域地域単位で発行されていた国内版ですが、この度日本初の‟市“版、さらに九州地方初のタイトルが誕生することになります。
■なんで「地球の歩き方 北九州市」なの?
「福岡」編をはじめ、九州地方初の発行タイトルを検討していた「地球の歩き方」。そのなかで北九州市のプロモーション支援を行っている株式会社gaaboo(ガーブー)社(東京都渋谷区)と出合い、自身も北九州市出身の社長から圧倒的熱量でプレゼンを受け調べたはじめたところ、歴史があり実はものすごい魅力のある場所で、おもしろい本が作れそう!と編集室で合意。発行に向けての具体的検討が始まりました。
■表紙のイラスト候補地はTwitterで人気投票を開催
2023年7月4日(火)より、「地球の歩き方」の顔ともいえる表紙イラストのシーン案を公式Twitterで公開・投票を行います。北九州市に関係のある方はもちろん、多くの方に「これぞ北九州市!」と思うイメージを選んでいただき、『地球の歩き方 北九州市』の表紙イラストを作成します。
\地球の歩き方(北九州市編)制作決定/
— 【北九州市広報室】好きっちゃ北九州 (@city_kitakyushu) July 4, 2023
「九州」で初!
SNSマーケティング会社である 株式会社gaaboo と手を組み、旅行ガイドブック #地球の歩き方北九州市 を2024年2月に発行することが決定🙌
その表紙のイラストを決める市民アンケートも実施中🖋
「ここぞ!」というものを選んでください👇 https://t.co/EcnfsmqqkT pic.twitter.com/MqPtDluRNp
"初の市版"&"九州地方初"タイトル #地球の歩き方北九州市 が2024年2月に発行決定🙌いま鋭意制作中です!
— 地球の歩き方 (@arukikata_book) July 4, 2023
実は美食も歴史も夜景も大自然もエンタメも全部揃ってる場所ゆえ、表紙のイラストすごく迷っています🤔
A〜Cの3案か、「ここぞ」というものがあればDを選んでコメントもらえるとうれしいです✨
本情報は掲載日時点の情報です。
当サイト「かいヘイ!イベント情報」では、皆さまからの情報を募集しています。
大きなイベントじゃなくても、オープン〇周年になります!や、店のメニューが増えました!や、店内をリニューアルしました!といった内容でも情報提供いただければ極力掲載いたします。

にほんブログ
コメント
コメントを投稿