SPINA創業70周年の集大成!くろがね堅パン新商品「鐵(くろがね)」発売

株式会社スピナが、創業70周年を記念した新商品『くろがね堅パン「鐵(くろがね)」』を開発し、2023年5月1日(月)から出荷を開始した。

くろがね堅パンは、大正末期に官営八幡製鐵所(現在の日本製鉄株式会社九州製鉄所八幡地区)で働いていた従業員の栄養補給を目的に開発された商品です。創業以来、堅さや甘さにこだわり続け、100年の歴史を持つ北九州の“ふるさとの味”として愛されています。人口減少により活気を失ってきた北九州市に、もう一度活気や賑わいが戻ることを祈念して開発しました。

今回発売する「鐵(くろがね)」は、“健康はアゴから”という通常商品と変わらないキャッチーなコンセプトのもと、堅さ(頑固さ)も味もそのままに、鐵を連想させるブラックで仕上げてみました。

お子さまのアゴの発育や歯固めに、登山・ハイキングのお供に、災害時の非常食・保存食に、北九州の手堅いお土産に、くろがね堅パン「鐵(くろがね)」をぜひお買い求めください!なお、たいへん堅い商品ですので、お召し上がりの際は十分ご注意ください。


くろがね堅パン「鐵」の概要

【商品特徴】
「くろがね」とは鉄を意味する言葉で、大正時代に官営八幡製鐵所で生まれたお菓子です。製鐵所が自ら「堅パン」「羊羹」を開発することになったのは、数万人の従業員のカロリー補給が目的だったと言われています。工場内の過酷な温度や労働条件下では、適宜充分な栄養補給の必要があり、当時の栄養事情を鑑みた会社が栄養補助食品として、購買会で販売するようになりました。

【商品イメージ】

【商品内容】
焼菓子

【出荷開始日】
2023年5月1日(月)

【発売価格】
1袋5枚入り オープンプライス

【発売箇所】
・北九州市立いのちのたび博物館
・北九州観光コンベンション協会 門司港レトロ「おみやげ館」
・近日発売開始予定:北九州エリアのスーパーマーケット(スピナマートなど)、北九州エリアのお土産取扱店舗

本情報は取材日時点の情報です。

当サイト「北九州市イベント開催情報」では、皆さまからの情報を募集しています。

大きなイベントじゃなくても、ちょっとメニューが変わっただけ、ちょっと店内をリニューアルしただけといった些細な内容でも情報提供いただければ極力掲載いたします。

情報提供は自薦他薦問いません。


採用させていただいた記事は、「Googleニュース」にも表示されます。

また、かいヘイ!各サイトでは、「北九州市イベント開催情報」のほか、北九州市飯塚市行橋市中間市直方市田川市京都郡鞍手郡田川郡遠賀郡の、開店・閉店情報も募集しています。

皆さん、よろしくお願いします。

 にほんブログ村 その他生活ブログ 地域イベントへ
にほんブログ

コメント

新着情報

かいヘイ!北九州市

かいヘイ!飯塚市

かいヘイ!行橋市

かいヘイ!直方市

かいヘイ!中間市

かいヘイ!田川市

かいヘイ!遠賀郡

かいヘイ!鞍手郡

かいヘイ!京都郡

かいヘイ!田川郡